MESSAGE

このサイトは移転しました。
http://www.hana-o.jp
3秒後に自動転送されます。

 SITE TOP 

 

2012.

 NEW 

重要なお知らせ。

長らくホームページを更新出来ずに申し訳ありませんでした。私の知識不足で、今後のHP更新が難しくなってしまいました。

…というわけで、今後しばらくは展示のご案内、作品等はblogでご紹介していこうと思います。私事で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

 

 

 

 

2011.

11月1日[TUE]

あっという間に11月になってしまいました。また12月まであっという間な予感…年末は個展に向けてぐぐっと力を込めて制作したいと思います。

先週は横浜トリエンナーレに行ったり、スパイラルのULTRA004を観に行ったり…充実してました。

さて、私はあさって3日から中国のアジア現代陶芸交流展の展示準備で広州に行きます。中国は初めてでちょっとドキドキですが、焼き物の産地も見学したり出来るので楽しみです。

あちらは気温が意外と高く、最高気温は30℃くらいらしい!夏物引っ張り出してごそごそ詰めて行って参ります。色んな刺激を受けて帰って来られるかしら。

行ってきます〜☆

 

 

8月21日[SUN]

お久しぶりです。

遅くなりましたが、6月のかえる展と6、7月のシルバーアクセサリーコンテスト展にお越し下さった皆様、ありがとうございました。

蛙展では、作品を見て笑ってくれた方、気持ち悪いなと思った方、作品を撫でてくれた方々。ありがとうございました ♪ 嬉しかったです。

今年は立体作品の販売が多かったのですが、私のカエルさん達が素敵な方々のお家に行くことになって幸せでした。大変感謝です。

シルバーアクセサリーコンテストの方では人気投票で5位という結果を頂き、サイトに作品が載りました。たくさんの方々に観て頂けて本当に嬉しかったです。銀の虫たちもじっくり観てもらえて嬉しかったと思います。投票して下さった皆様、ありがとうございました。

最近は夏休みに入り、昆虫採集に行ったり展示準備をしたりとごちゃごちゃやっています。涼しいから動きやすいです。

来月はpepper's galleryで展示がありまして、簡単にinfoに載せましたが、まだDM画像を載せていません。もうしばらくお待ち下さいませ。

もうひとつご報告です。まだまだ未熟ながら来年2月に初の個展をする予定が決まりました!場所は原宿と表参道の間辺りです。また近くなったらご案内致します。

それでは、急に肌寒いので皆様お風邪等引かれませんようにお気をつけ下さい。

  

 

4月6日[WED]

皆様いかがお過ごしでしょうか。

地震、すごかったですね。怖かったですね。どうにかこうにか元に戻ればと願うばかりです。原発の心配事はまだこの先、何十年単位での心配がありますね…どうなるんだろう。。。怖いな。

さて、卒業制作展は地震の影響で初日の一日だけになってしまいましたが、この日だけでも色々な方とお会いすることが出来て嬉しかったです。

見に来て頂いた方々、お話を聞いて下さった方々、ありがとうございました。

この大学最後の制作で、卒業制作賞という賞も頂きました。これからもどんどん頑張れそうな気がします。

これから後2年間、女子美術大学大学院で引き続き勉強します。

 

 

 1月29日[SAT]

久々すぎますね。

卒業制作に進路に展示に…いろいろありまして、ドタバタと年末年始を過ごしましたがやっとちょっと落ち着きました。

皆様今年もどうぞよろしくお願い致します。

 

さて、卒業制作は無事仕上がりましたが、横浜BankARTでの卒展には作品は出品していません。他の場所に作品を持って行く用事がありまして、残念ながら展示出来ませんでした。でも、ちゃんと3月の学内展には展示するので是非是非ご覧下さい!

一応ちょこっとBankARTで出品していますので宣伝を。好きなコップを選んで飲み物を飲めるコーナーに私のコップがあります。虫コップで是非まったりしてくださいね☆私は明日の午後と最終日は終日会場にいます。皆様と会えるのを楽しみにしております。

 

後、大学の同じコースの友人である田川恵子さんのHPをリンクに追加しました!青い細かい模様の装飾が特徴の作品を作っている子です。彼女の心優しい人柄がそのまま作品になっている様な気がします。

 

 

2010.

9月26日[SUN]

LINKに九州大学の丸山先生のblogを加えさせていただきました。虫のお話沢山です。

前に日記で作るのに苦労して不満タラタラ書いていた巨大ゾウムシ作品[zoumushi]をアップしました。体重6.6kg 体長60cm。

結果的にはよかったと思います。大きいの作るってのは勉強になるってことが分かりました。

 

 

8月1日[SUN]

「かえるの歌が聞こえてくるよ展」atミレージャギャラリー、無事に終わりました。

  本当にステキなギャラリーとオーナーさんに出会えたこと、楽しい蛙好き作家さん達と交流出来たこと、そして色々なお

客さんとお話出来たこと、多くの方からの意見や感想…貴重な体験でした。こういう刺激は100%今後の制作のエネルギー

になります。それはそれは莫大なエネルギーです。みなさんに大感謝。ありがとうございました。

後シルバーアクセサリーコンテスト2010 at国立新美術館も無事終わりました。  オルセー展と会期が被ったりしてたのもあ

って多くの人が訪れたのではないでしょうか。あんなに大きな美術館で自分の作品が飾られるのは幸せなことです。  銀粘土

もこつこつ続けて行きたいです。見に来ていただいた方々、ありがとうございました。

 

  そして最近はといいますと…ごちゃごちゃーっと忙しく、だらだらーっと暑く、せっせと時を過ごしています。

 最近早起きすることにハマり、5時か6時起きの私。    そして「一日」には意外と沢山のことが出来るということに気付き

ました。早起きおすすめです。夏でも朝は涼しいんです。

やー、しっかし今年の夏休みはとても忙しい。休みは2日間くらいでしょうか恐らく。 そんな中8月終わりからは銀座で展

示があるので皆さん是非是非お越し下さいませ。

後でinfoに詳しく載せます。

 

 

6月18日[FRI]

うーん、雨雨雨。。。

自転車通学には面倒な時期に入ってしまいました。チャリ通の敵はズバリ梅雨。つゆ。ツユ。かわいい名前して嫌な奴。

さて、最近忙しくって色々ドタバタしていますが制作の方はわりかし順調。大きな虫作品のこと、前の日記ではなんだ

かんだ言ってましたが、作り込むうちに楽しくなって来て異常な達成感を味わいました。でも最後まで気は抜けません

けど…上手く焼き上がってくれればいいなぁ。

今は大きな虫作ってた反動か知りませんが実寸大くらいのちっさい虫をひたすら気違いみたいにつくってます。楽し。

 

5月29日[SAT]

風邪は完璧に回復。

そして今日は肌寒い日でした。超着込んでます。もう風邪はごめんです。

…今ちょっと大きめの虫作品作ってるんですが、なんだか複雑な気持ちです。

ちっちゃーーい虫を大きくつくるのは難しいことで。頭こんがらがるし、作ってるうちに自信無くなって来るし。

まぁ最後までやってみます。

 

5月22日[SAT]

今日は天気がよろしかったですね。

でもまだ私の喉はよろしくありません…

さてさて、今日学校でお友達が面白い記事を持って来てくれました。最近発見された新種、その名も…ピノキオガエル!

わわわ、なんてかわいいんだ。鳴く時は鼻が持ち上がるらしい…へんなの〜。

詳しくはこちらの記事で→www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php

 

5月20日[THU]

デザインフェスタが無事に終わりました。来て下さった方々、ありがとうございました!

何故かCDが一番良く売れるという予想外の展開でした(笑)

さて、デザインフェスタ終わったら一気に気が抜けてしまって風邪を引きました…声が出ません。

困ったなぁ。

 

5月10日[MON]

夕方は肌寒いですね。そして雨。

今日はワクワクドキドキな窯出しの日でした。上手く焼けていて良かったです。

PCでの写真整理ついでにギャラリーの立体作品全部アップしました。Frog flower potという作品はDESIGN FESTAで販売します。

 

5月4日[TUE]

GW終了まであと一日。な~んだか休日なのに多忙でした。

主にDESIGN FESTAに向けての作業をしたりして…post card 、 シルクスクリーンプリントのBAG、展示空間の計画

立てなどなど。…ん~、忙しいけど楽しい!みたいな日々。

みんなはどう過ごしたのかなぁ、GW。

 

 4月27日[TUE]

このHPを作りました。なかなか大変な作業でした…

まだGALLERYのページの作品画像アップなど出来ていない部分もありますが、ぼちぼち増やしていこうと思います。

でもとりあえずはDESIGN FESTAの準備だっ!!

そして学校の課題だっ!!